機能比較

表中の「D」はVectorwroks Design Suite、「A」はVectorwroks Architect、「L」はVectorwroks Landmark、「S」はVectorwroks Spotlight、「F」はVectorwroks Fundametalsです。

基本機能

機能 D A L S F
Parasolidモデリングカーネル
高速な描画テクノロジー
Cinewareレンダリングエンジン
基本的な2次元作図機能
図形への透過・影表現
2D/3D対応の文字、寸法作図
スナップルーペ・X線選択モード
スマートオプションディスプレイとクイック検索
オンスクリーンビューコントロール
イメージのクロップ・圧縮
データベース/ワークシート機能
シートレイヤ・ビューポート
ビューポートスタイル
オーガナイザでの図面構造管理
リソースマネージャ(リソースの総合管理)
名前の一括変換
ハイブリッドシンボル/2Dコンポーネント
フローティングデータバー
ウインドウタブ/タブパレットの切り離し
2Dから3Dへのプッシュプルモード
多彩で強力な3Dモデリングと編集
統合ビュー
クリップキューブ(3Dモデルのリアルタイム切断)
2D/3D対応のワーキングプレーン
協働設計支援(プロジェクト共有)
クラウド連携・リモート
DXF/DWG読み込み・書き出し
PDF(2D)読み込み・書き出し
PDF(3D)書き出し
Excel参照・読み込み・書き出し
パブリッシュ(DXF/DWG/DWF/Excel)
パブリッシュ(PDF/印刷/イメージ)
3Dレンダリング
バックグラウンドレンダリング機能
オブジェクトレベルの表示設定
ビューポートレンダリング機能
パスベースのウォークスルーアニメーション
写真と3Dの合成(Camera Match)
イメージエフェクト
豊富なシェーダ
パララックスバンプ/シャドウキャッチャー
背景テクスチャ/背景放射光/フィジカルスカイ
コースティクスフォトン
ソフトシャドウ/アンビエントオクルージョン
CPUでも利用可能なRedshiftレンダリング
VGX(AR)、パノラマビュー書き出し
Twinmotionダイレクトリンク
Omniverseコネクター(Windowsのみ)

BIM・建築設計機能

機能 D A L S F
マテリアル作成
データマネージャとデータタグ
グリッド線(通り芯)とレベル基準線
スペース作成(空間定義)/部屋仕上げ
ストーリ(階層)管理機能
スタイルに対応した構造材
キャビネット/カウンタートップ
壁/カーテンウォール作成
スラブ/水勾配作成
屋根作成
壁/スラブ/屋根スタイル(構成要素)
ドア/窓作成
階段/手摺/フェンス作成
プラグインオブジェクトスタイル
詳細図/投影図ビューポート
水平・垂直断面ビューポート
室内展開図ビューポート
データの可視化(デザインレイヤ/ビューポート)
ビューポートのリアルタイム編集
表題欄マネージャ
カスタマイズ可能なグラフィック凡例
BIMobjectツール
Revit読み込み・書き出し・参照
IFC読み込み・書き出し・参照
Solibriダイレクト接続

土木・造園設計機能

機能 D A L S F
GeoTIFF対応のジオリファレンス
オンラインGISデータの利用
地形モデル作成・編集・解析・造成・土量計算機能
ランドスケープエリア/生け垣ツール
群葉の表現
道路/ガードレール作成
縁石、境界と枠
舗床の作成・位置合わせ・ドレープ
多機能の植栽ツール/既存樹木ツール
Laubwerkプラント
植栽添景ライブラリ
灌水システム

舞台照明計画機能

機能 D A L S F
座席セレクションレイアウト
パーテーションポール作成
イベント空間計画
ステージステップ/スロープ作成
柔軟な吊り元作成
概略図作成
トラス/ヒンジトラス/ホイスト/ブライダル作図
照明器具データ・配置・GDTF編集
多彩なフォーカス指定
DMXパッチ(照明器具のパッチとトラッキング)
柔軟な照明用番号付け
スピーカー配置
電源やケーブルシステムの作図
ビデオカメラ/ビデオスクリーン
インベントリと設備リスト
Showcase

高品質レンダリング(with Renderworks)

機能 D A L S F
CINEMA 4Dレンダリングエンジン
アートレンダリング機能
レンダリングスタイルのリソース保存
面・線・IES等の高品位光源
「レンダーカメラ」ツール
ソフトシャドウ機能
光のバウンス設定
フィジカルスカイ機能
HDRI背景テクスチャ・背景放射光
豊富なテクスチャデータライブラリ

 


下記などの情報もご参考にしてください。

 

Vectorworks関連情報